Bootstrapでモーダルダイアログを使う方法

公開日:2016/11/10  最終更新日:2018/09/01  カテゴリー:Twitter bootstrap
この記事は Bootstrap3 に関する記事です。
Bootstap4に情報をお求めの方は 次の記事をご覧ください。
Bootstrap4 で モーダルダイアログを使う方法

Bootstrap を使っているサイトなら意外と簡単に実装ができる モーダルダイアログの実装手順を紹介します。
サイズやフェードの調整、JSによる操作なども簡単にできます。

ファイルの読み込み

モーダルダイアログを使う下準備として以下のファイルを読み込みます。
恐らく 既に読み込んである人も多いと思います。

  1. jquery.js
  2. bootstrap-transition.js
  3. bootstrap-modal.js
  4. bootstrap.css

bootstrap.min.js に ②と③のファイルは含まれています。こちらを使用している人の方が多いと思います。

基本のコード

<button class="btn btn-primary" data-toggle="modal" data-target="#modal-example">ここをクリックしてください </button>
<div class="modal fade" id="modal-example" tabindex="-1">
  <div class="modal-dialog">
    <div class="modal-content">
      <div class="modal-header">
        <button type="button" class="close" data-dismiss="modal">
          <span aria-hidden="true">&times;</span>
        </button>
        <b class="modal-title" id="modal-label">モーダルダイアログ</b>
      </div>
      <div class="modal-body">これは モーダルダイアログのサンプルです。 </div>
      <div class="modal-footer">
        <button type="button" class="btn btn-default" data-dismiss="modal">閉じる</button>
      </div>
    </div>
  </div>
</div>

サンプル

オプション

ちょとしたカスタマイズもclass名を加えたりするだけで簡単にできます。

サイズの変更

以下を 3行目の div の class に加えるだけで変更できます。

サイズクラス名サンプル
modal-lg 表示
modal-sm 表示

一番小さいサイズなどは 「本当にこのファイルを削除しますか?」のような確認の時に使えそうですね!

フェード

最初に示した基本のコードでは フェードするようにしてあります。
2行目の class名 fade をとれば無効にできます。
フェードイン/フェードアウトのみといった設定もできるようです。

JavaScriptからの制御

以下の記事がすぐに読めるので 興味のある方は 目を通すとよいと思います。
JavaScript経由で モーダルダイアログを表示する方法などが紹介されています。

参考文献

本サイトでは URLに日本語を含んでいます。
メールなどで共有する場合は リンクとして認識されない場合がございますので、こちらをご利用ください。